本ブログは観光業、企業接待、留学生対応等で英語案内が必要ながら、多忙で準備に時間をかけられない方々の為にすぐに使える情報を分かりやすく解説しています。👉『これは何?』シリーズでは一般的な訪日外国人に興味のない情報(地名、名前、年代、専門用語等)は極力抑えて、相手の関心に合わせた英語説明力アップを目指していますので、詳細で高度な表現をお求めの方は各種公式or専用サイトをご参照下さい。
今回は商談で訪日中の重要顧客と北陸新幹線乗り換えの為に降りた敦賀駅のボードにある「気比の松原」について一体何かを聞かれ、その僅かの間に、できるだけ腑に落ちる回答をしたいシチュエーションです。
一般的に多くの訪日外国人は『食べ物』『アート』『建築(匠)』『ファッション』『日本人』に高い関心があると言われますので、それらの視点に立って、より口頭で短く、わかりやすくお伝えして、ぜひ「気比の松原」を体験してみたい(寄ってみたい)と思わせたいですよね。
1. この一言で腑に落ちる?
このパートのいずれかのワンフレーズでご納得いただけたらラッキーですね。もしだめなようでしたら、次のパートもお試しください。いつも通り、日本語で言えないことは英語でも言えませんので、日本語>英語順でご紹介します。
1.1 見るだけで旅の疲れも癒される美景?

- 気比の松原は古代よりその美しさで讃えられた日本を代表する景勝地で三大松原の一つに挙げられています。背後の山々に囲まれた穏やかな内海と白砂と青松のコントラストは巨大な絵画のようで見るだけで旅の疲れも癒されます。
- Kehi no Matsubara, celebrated since ancient times for its breathtaking beauty, is one of Japan’s three most magnificent pine groves. The tranquil inland sea, framed by distant mountains, harmonizes with the white sand and vibrant green pines to create a scene reminiscent of a grand painting. Its serene beauty alone is enough to rejuvenate weary travelers.
- 👉先ずはオーソドックスなご紹介パターンの旅疲れ癒しネタで誘ってみました。
1.2 黒松&赤松の天然美術館?

- 約40万ヘクタール、サッカー場約50個の広さの気比の松原には複数の散歩ルートがあり、体力と時間に合わせてお好みで散策できます。この自然の美術館には約17,000本のアカマツとクロマツがあり、そのほとんどが驚きの樹齢二百年、若いのです、平均寿命千年と比較するとですが。
- Kehi’s pine grove, covering roughly 400,000 hectares— the size of 50 soccer fields—features several walking routes tailored to your stamina and schedule. This natural museum boasts approximately 17,000 red and black pine trees, most of which have an impressive age of 200 years—still youthful, especially when compared to the average lifespan of 1,000 years!
- 👉今回は興味を引きそうな数字表現を色々織り込んだので長文になりましたが、逐次追加できる様に段階的に並べましたので、お相手の反応を見ながらお試しあれ!
2.次の補足でご納得?
残念ながら前パートで外した場合のフォローセリフ、いつも通りインバウンド視点を踏まえ関心別に置いてみました。また全体的にかなり長くなってしまいましたので、お気に入りのフレーズあれば現場でも試してみる、そんな軽いノリでご利用ください。
2.1 建築(匠:たくみ)系

👉美しい神殿建築の大きな庭?
- 気比の松原は千年以上にわたって気比神宮の管理下にあって、それは2キロ離れているのです。松原は海岸線に沿って優雅に伸びて、外国人観光客を迎え入れたり海からの侵入者から守るための神社の自然の門の役割を果たしています。この絵のように美しい松原は、その鮮やかな美しさで精巧な寺院建築を引き立てる広大な庭園として鑑賞することができるのです。
- Kehi’s pine grove, once under the stewardship of the revered Kehi Jingu Shrine for over a thousand years, lies two kilometers away. The pine grove stretches gracefully along the coastline, serving as a natural gateway to the shrine—welcoming foreign visitors and guarding against potential sea-borne invaders. This picturesque grove can be appreciated as a sprawling garden that complements the exquisite temple architecture with its vibrant beauty.
- 👉古代にあったと言う迎賓館ネタもありますが跡形もないので手堅く誘ってみました。
2.2 ファッション系
👉ナイスバディには絶好の舞台?

- スタイルに自信がある方に気比の松原はご自身の魅力をアッピールできる絶好の舞台です。夏にはビキニを着て、日光を浴びる人でにぎわう活気あるビーチに登場。オフシーズンの閑散期には、雑誌の表紙を飾るにふさわしい雰囲気を醸し出す青々とした常緑樹の松林を背景に、シックな装いが主役になれます。
- For those who take pride in their style, Kehi no Matsubara offers the perfect backdrop to showcase your charm. During summer, you can don bikinis and join the lively beach scene bustling with people soaking in the sun. In the quieter off-season months, chic outfits take center stage, set against the lush evergreen pine forests that create an ambiance worthy of a magazine cover.
- 👉今回はスタイルに自信ある人向で置いてみました。
2.3 アート系
👉葛飾北斎の大波と対極の芸術的な海?

- 気比の松原の美しい景色は古来より多くの芸術家の心を捉え浮世絵の題材としても描かれています。ただ大波の浮世絵で世界的に著名な北斎は気比の松原の海が内海で穏やかだったせいか作品を残していません。彼の激しく訴えるアートと対極にある静かで穏やかな自然のアートを松原から体験してみませんか?
- The breathtaking scenery of Kehi’s pine grove has inspired countless artists since ancient times, often serving as a subject for ukiyo-e woodblock prints. However, Hokusai—renowned worldwide for his iconic ukiyo-e of dramatic waves—left no known works depicting this grove. Perhaps the serene, inland calm of its sea did not align with the dynamic intensity he famously captured. Why not immerse yourself in the tranquil beauty of this natural art, a quiet contrast to Hokusai’s strikingly vivid creations, and experience its unique charm firsthand?
- 👉具体的には広重の浮世絵がありますが、知名度の高さで北斎ネタで誘ってみます。

2.4 フード系
👉気比松原バーベキューは油に注意?
- 気比の松原の海外線では元気な魚をわしづかみできる地引網を使った一日漁師が体験できます。またとれた魚でバーベキューだって楽しめますが、所定の場所でお願い致します。松は油を含んでいて普通の木より燃えやすいので気比の松原は巨大なバーベキュー網の様に考えるくらいが安全かもしれませんね。
- At Kehi no Matsubara’s coastline, you can embrace the spirit of a fisherman for a day by using a seine net to catch healthy, vibrant fish. To complete your adventure, enjoy barbecuing your freshly caught fish—just be sure to use the designated areas. Keep in mind that pine trees, such as those in the renowned Kehi pine grove, contain oils that make them more flammable than typical trees. Thinking of this majestic grove as a ‘barbecue pan’ could be a humorous way to remember its heightened sensitivity to fire!
- 👉簡単ではありませんが、体験重視のお相手向けとして。
2.5 日本人系
👉日本人の想像力のルーツがわかる松原?

- 古代のままの雰囲気をたたえている気比の松原の中を一人静かに散歩していると、誰もいないのに誰かに見られている錯覚に襲われる時があります。日本の多くの海岸沿いにはこの様に大きくはないものの松原が沢山あり、そこから不思議な神話が生まれました..気比の松原で日本の想像力豊かな精神のルーツに触れられるかもしれませんよ。
- When walking alone through a pine grove like Kehi no Matsubara, which still carries the aura of ancient times, one might feel the uncanny sensation of being watched—even when no one is there. Japan is home to many pine groves, though few rival the scale of this one, and from these enigmatic landscapes, peculiar myths have emerged over centuries. At Kehi’s pine grove, you may find yourself connecting with the very essence of Japan’s imaginative spirit.
- 👉今回は個人的な経験からの変化球ネタです。多くのインバウンドは現代日本人の考え方にも関心が高いので、ご自分の経験ネタを持っておくと役に立ちますので、何かのご参考になればと思います。
御礼&後書き
お忙しい中、今回も最後までご覧いただき大変ありがとうございました。今回テーマ含め今後も定期的にブラッシュアップして参りますので、引き続きご参照のほど宜しくお願い致します。🔶Gold🔶R70418.v.4b.4b.3a/+
コメント