👆簡単英語『和らげる!なだめる』の最頻出9表現でネイティブ共感通訳力UP@反復練習用多話者音声付き

共感力@慣用語

 本ブログではインバウンド(訪日外国人)ビジネスだけでなく企業接待や留学生対応で英語案内が必要ながら、多忙で情報収集に中々時間をかけられない方々の為に、すぐに使える情報をわかりやすく解説しています。👉このシリーズでは簡単な英語表現を身に付けながらネイティブとの共感英語力アップ(単に知っていたり考えながら言うレベルから自然に表現できるレベル)を目的にしています。

 今回テーマは「和らげる!なだめる」を表す高頻度順9表現です。いずれも日常会話や職場で、相手の不満を和らげたり鎮めたりする場合によく使われます。これらの表現は相互に入れ替えも可能ですが、微妙に意味は異なり、地域や個人の好みや癖にもよりますが、自然に使い分けられることで共感英語力も高められます。

 但し何事も分かっていても自然に口から出る様になるまでは、定期的な練習が必要ですので、このシリーズでは最後に反復用の英語音声サンプルを置いています。色々な英語に慣れる為、各文例毎に話者(米国、英国、オーストラリア、インド等の男女話者)を変えています。速度も通常速度版と85%低速版(同時通訳速度レベルの約120wpm)2種類ありますのでお好みでお試し下さい。👉反復用例文は2パターン(プライベート&仕事中)に分けています。

最頻出用語9の解説&主な違い

難しい発音の用語もありますので、後半部に英語音声サンプルを3話者(米国男性、インド男性、オーストラリア女性)置きましたので、必要に合わせてご参照ください。

  1. Ease: 多くの場合、困難や負担を軽減することを意味します。
  2. Soothe: 感情的または身体的苦痛からの慰めや救済を意味します。
  3. Calm: 静けさや平穏さを取り戻すことを意味します。
  4. Alleviate:不快感、苦痛の強さや深刻さを軽減することを意味します。
  5. Relieve: 不快感、ストレス、痛みの原因を取り除いたり、軽減することを意味します。
  6. Comfort: 慰め、支え、安心感を与えることを意味します。
  7. Assuage: 誰かの感情や懸念、不快感を和らげる意図があります。
  8. Mitigate: 望ましくないことによる影響や深刻さを軽減することを意味します。
  9. Pacify: 和らげたりなだめたりすることで、暗に平和や静けさを取り戻すことを意味します。 
米国男性
インド男性
オーストラリア女性

Private Situations:

  1. Ease: She tried to ease her son’s fears about starting school by reading him a bedtime story about brave characters.
    • 彼女は息子の入学の不安を和らげようと、勇敢な人物の話しを寝床で読み聞かせました。
  2. Soothe: The soft music helped soothe her nerves after a long and stressful day at work.
    • その優しい音楽で彼女の長いストレス続きの一日の気疲れが癒やされました。
  3. Calm: Taking deep breaths helped him calm his racing heart during the thunderstorm.
    • 深呼吸で彼の雷雨の中で高鳴る心臓は落ち着きました。
  4. Alleviate: The pain medication helped alleviate her headache so she could enjoy the family gathering.
    • 痛み止めのおかげで彼女の頭痛は和らぎ、家族の集まりを楽しむことができました。
  5. Relieve: His wife’s apology relieved the tension between them after their argument.
    • 彼の妻の謝罪で口論の後の二人の緊張がほぐれました。
  6. Comfort: She offered a warm hug to comfort her friend who was going through a difficult breakup.
    • 彼女は優しく抱きしめて、辛い別れの状態にいた友人を慰めました。
  7. Assuage: He tried to assuage his sister’s worries about their parents’ health by reminding her of the excellent care they were receiving.
    • 彼は両親の健康への妹の心配を和らげようと、両親のケア環境の素晴らしさを思い出させた。
  8. Mitigate: Adding extra insulation to the attic helped mitigate the heat loss during the winter months.
    • 屋根裏に断熱材を追加することで、冬の数ヶ月間、熱の低下を軽減できました。
  9. Pacify: Offering her favorite toy helped pacify the upset toddler.
    • 彼女のお気に入りのおもちゃを渡して、むずかる幼児を宥めました。
標準速度:❶米国女性❷オーストラリア男性❸米国女性❹米国男性❺英国女性❻ウェールズ男性❼英国女性❽英国男性➒インド女性
85%低速版:❶米国女性❷オーストラリア男性❸米国女性❹米国男性❺英国女性❻ウェールズ男性❼英国女性❽英国男性➒インド女性

Professional Situations:

  1. Ease: The new software system was designed to ease the workload of the administrative staff.
    • 新しいソフトシステムは、事務スタッフの作業負担を軽減するために設計されました。
  2. Soothe: The manager’s reassuring words helped soothe the concerns of the team members about the upcoming project deadline.
    • マネージャーの心強い言葉でプロジェクトの締め切り間近のメンバーの不安が和らげられました。
  3. Calm: The CEO’s confident demeanor helped calm the nervous investors during the shareholders’ meeting.
    • CEOの自信に満ちた態度で株主総会で緊張していた投資家たちが落ち着きました。
  4. Alleviate: Implementing a more efficient workflow helped alleviate the backlog of client requests.
    • より効率的なワークフローが導入されて、溜まっていた顧客の依頼を減らせました。
  5. Relieve: Hiring temporary staff relieved the pressure on the regular employees during the busy season.
    • 臨時スタッフを雇って、繁忙期の正規従業員たちはプレッシャーが減りました。
  6. Comfort: The HR department provided counseling services to comfort employees affected by the company’s restructuring.
    • 人事部門は会社のリストラで影響された従業員をなだめるためにカウンセリングをしました。
  7. Assuage: The company issued a formal apology to assuage customer complaints about the product’s quality issues.
    • 同社は製品の品質問題に対する顧客の苦情を和らげるため正式に謝罪しました。
  8. Mitigate: Installing fire suppression systems helped mitigate the risk of fire in the workplace.
    • 消火システムの設置は、職場の火災リスクを軽減するのに役立ちました。
  9. Pacify: The negotiations were aimed at pacifying the concerns of both parties involved in the contract dispute.
    • この交渉の目的は、契約紛争に関わる両当事者の懸念を和らげることでした。
標準速度:❶米国男性❷米国女性❸米国男性❹オーストラリア女性❺オーストラリア男性❻英国女性❼英国男性❽インド女性➒インド男性
85%低速版:❶米国男性❷米国女性❸米国男性❹オーストラリア女性❺オーストラリア男性❻英国女性❼英国男性❽インド女性➒インド男性

御礼🔶後書き

🔶今回も最後まで読んで頂き大変ありがとうございます。もし何かご意見やリクエストございましたらお気軽に『Help Desk』にてお声がけくださいませ。Gold🔶

コメント

Copied title and URL