👆簡単英語『普段らしさ』”semblance of normality”でネイティブ共感通訳力UP@反復練習用多話者音声付

共感力@慣用語

 本ブログではインバウンド(訪日外国人)ビジネスだけでなく企業接待や留学生対応で英語案内が必要ながら、多忙で情報収集に中々時間をかけられない方々の為に、すぐに使える情報をわかりやすく解説しています。👉このシリーズでは簡単な英語表現を身に付けながらネイティブとの共感英語力アップを目的にしています。

 今回ワードは”semblance of normality”です。日常会話では、実はそうではなくてもなんとなく普段通りに見える状況を表すのによく使われます。このように’semblance of’には外見,うわべ,見せかけ,装い、フリをする意味があり、この’normality’以外にも様々な場面で使える表現があり、これらは自ら使わないまでも、聞いてわかる表現として合わせて覚えて置けば、英語共感力は更に高められます。

 但し何事も分かっていても自然に口から出る様になるまでは、定期的な練習が必要ですので、このシリーズでは最後に反復用の英語音声サンプルを置いています。色々な英語に慣れる為、各文例毎に話者(米国、英国、オーストラリア、インド等の男女話者)を変えています。速度も通常速度版と85%低速版(同時通訳速度レベルの120wpm)2種類ありますのでお好みでお試し下さい。👉反復用例文は2パターンに分けています。

普段らしく見せる時の表現

《英語1》

  1. Family Gatherings: Despite the recent loss, the family tried to maintain a semblance of normality during the holiday dinner.
  2. Illness: Even though she was battling a serious illness, Sarah tried to uphold a semblance of normality by attending social events and keeping up with her routines.
  3. Financial Strain: Despite the financial strain, they managed to keep a semblance of normality by maintaining their daily rituals and activities.
  4. Office Environment: Despite the recent restructuring, the office tried to maintain a semblance of normality by continuing regular meetings and projects.
  5. Project Delays: Despite the project delays, the team worked hard to maintain a semblance of normality by keeping stakeholders informed and focused on objectives.
A: 通常速度:❶英国男性❷英国男性❸米国女性❹インド男性❺オーストラリア女性
B: 85%低速度:❶英国男性❷英国男性❸米国女性❹インド男性❺オーストラリア女性

《日本語1》

  1. 家族の集い !最近、家族を失ったにもかかわらず、家族は休日の夕食の間、平静を保とうとした。
  2. 重い病気と闘いながらも、サラは社交行事に参加したり、日課をこなすことで平常心を保とうとした。
  3. 経済的負担! 経済的な負担にもかかわらず、彼らは日々の儀式や活動を維持することで、なんとか平常心を保っていた。
  4. オフィスの環境! 最近のリストラにもかかわらず、オフィスは定期的なミーティングやプロジェクトを継続することで、平常心を保とうとしていた。
  5. プロジェクトの遅れ !プロジェクトの遅れにもかかわらず、チームは利害関係者に情報を提供し、目標に集中することで、平常心を保つことに努めた。

見た目を装う時のその他表現

《英語2》

  1. Semblance of Peace: Even in the midst of conflict, there was a semblance of peace in their neighborhood.
  2. Semblance of Unity: Despite their differences, they managed to maintain a semblance of unity within the team.
  3. Semblance of Normalcy: Despite the recent events, life in the town continued with a semblance of normalcy.
  4. Semblance of Happiness: She wore a smile, trying to project a semblance of happiness, even though she was feeling down.
  5. Semblance of Honesty: His words carried a semblance of honesty, but his actions told a different story.
A: 通常速度:❶米国女性❷米国男性❸米国男性❹英国男性❺英国女性
B: 85%低速度:❶米国女性❷米国男性❸米国男性❹英国男性❺英国女性

《日本語2》

  1. 平和のかけら! 紛争の最中でも、彼らの近所には平和の雰囲気があった。
  2. 団結のかけら !意見の相違はあったが、チーム内の結束は保たれていた。
  3. 平穏な日常 !最近の出来事にもかかわらず、町の生活は平静を保っていた。
  4. 幸せのかけら !彼女は落ち込んでいるにもかかわらず、幸せそうに見せようと笑顔を浮かべていた。
  5. 正直もどき:彼の言葉には正直なものが感じられたが、彼の行動は違うことを物語っていた。

御礼🔶あとがき

お忙しい中、今回も最後までご覧いただき大変ありがとうございました。今回テーマ含め今後も定期的にブラッシュアップして参りますので、引き続きご参照のほど宜しくお願い致します。🔶Gold

コメント

Copied title and URL