本ブログは観光業、企業接待、留学生対応等で英語案内が必要ながら、多忙で準備に時間をかけられない方々の為にすぐに使える情報を分かりやすく解説しています。
👉タイトル各語は「木地造り」wood processing/wood working「汁椀」soup and stew bowls、「職人」craftsmen/artisans という言い方ができます。
この《Glossary(用語集》シリーズでは、本ブログの中で色々な形でご紹介している《山中漆器》に関する使用語を(例えば明日は久々のご案内とか、その他緊急の際のチェック用に)取りまとめてご紹介しています。また各用語はインバウンドの関心度が高いと言われる5要素(アート、技術、ファッション、フード、日本人)に分類していますが、あくまで主観的なもので客観的基準によるものでない点ご了承ください。☛もし各用語の使われた背景にご興味ございましたら、山中漆器の一覧メニューからご参照ください。
アート(美を感じさせるワード)
ここでは、山中漆器の美的なイメージ、ニュアンスを伝えられそうなキラーワードを探っています。👉は補足コメントです。
会話・雑談👂でも使える用語
- 👉以下↓日本工芸品、山中漆器に関する複数表現例です。
- 日本伝統工芸品:a traditional Japanese craft
- traditional Japanese tableware(伝統的和食器)
- 山中漆器:Yamanaka Lacquer Ware/Yamanaka lacquer-work/japan ware of Yamanaka/Japanese lackerware of Yamanaka/Yamanaka lacquered tableware
- 👉補足↑:lacquerwareは美的な器ですが、残念ながら漆器の歴史がない多くのインバウンドにlacquerwareと言っただけでは日本人感覚の漆器と伝わらないので、見て理解されるまでは複数表現 の言い換えが安全のようです。
- 👉↓:山中漆器の美的表現例を並べてみました。
- 山中漆器の多様な美!The Diverse Beauty of Yamanaka Lacquerware/The Various Beauties of Yamanaka Lacquerware
- 日本で最も洗練された漆器Japan’s finest lacquerware pieces
- 真に魅惑的:be truly captivating
- 美的工芸品: a exquisite craft
- 精緻な装飾:intricate decoration
- 美的価値:aesthetic value
- 茶道具として:as tea ceremony utensils
- 👉↓食器分類に関する表現例です。
- 陶磁器:ceramics/china
- 陶器: pottery
- 磁器: porcelain
- 👉↑補足:違いに関する質問はよくされますので、本来は製法の違いできっちり区分すべきですが、国、習慣により日英対訳はズレも多く、ビジネス商談でなければ緩くても仕方ないと思います。
- ceramics and lacquerware(陶磁器と漆器)
- shaping clay, shaving wood(粘土を成形、木を削る)
- 木でてきている/粘土でできている:be made of wood/be crafted from clay
- 軽い/重い:lightweight/heavy
- 丈夫/壊れやすい:durable/fragile
- heat-resistant but fragile(熱に強いが壊れやすい)
- 👉↑補足:上記のいくつかは陶磁器と漆器の特徴を対比した表現です。
- 👉↓!山中漆器の仕上がりの独特なニュアンスなんとか伝えたい意図です。
- 魅惑的な光沢:a captivating sheen
- 光沢ある仕上げ:a lustrous finish/glossy finish
- 蒔絵:maki-e/gold leaf decoration
- 👉↓!近代漆器にない木製漆器の質感表現例です。呼吸をする器のニュアンスを伝えたい意図です。
- 湿度に反応する: to react to humidity
- 空気中の湿気:humidity in the air
- 質感の変化:the change in texture/ varying texture
- 👉↓!山中の最大特徴の木目表現例です。
- 木目/木地:wood grain/wood pattern /grain of the wood
- 意図的に見せる!to deliberately showcase/to intentionally let 〜show / to keep 〜visible/ to Intentionally expose 〜
- 👉↓:職人魂に関する表現例です。
- 自然界に敬意を払う様に!like respecting nature/as if honouring natural world
- 👉↓山中漆器の先進性を伝えたい例として。
- 伝統素材からプラスチック迄:ranging from traditional materials to plastic
- a spirit of forward-thinking(先進性の気風)
- 👉↑:目に見えるような晩酌の静かな風景、伝えたい例です。
- 可愛い酒の器!charming sake vessels
工房見学👁🗨でも使える用語
- 👉↓!木地固め工程で。
- the grain pattern runs lengthwise (木目が縦に走る)
- 👉↓加飾彫に関する説明例。
- a circular or swirling pattern is added(円状、渦状の模様が加えられる)
- to enhance the degree of perfection(完成度を高める)
- 👉↓蒔絵工程で。
- to make the patterns float(模様を浮き上がらせる)
- to show a three-dimensional effect(立体感を出す)
- gold-relief lacquering(金蒔絵作業)
技術(匠を感じさせるワード)
ここでは、山中漆器の匠(タクミ)のイメージ、ニュアンスを伝えられそうなキラーワードを探っています。👉は補足コメントです。
会話・雑談👂でも使える用語
- 👉↓以下は工房見学でも使えますが基本用語として。
- 3工程で造られる:be crafted through three stages/to involve three processes
- 木地造り/木の加工:wood processing/wood working
- 漆塗り:Lacquering/lacquer applying/the application of lacquer
- 蒔絵加工/金箔加工: maki-e working/ gold-relief lacquering/gold leaf decoration
- 木の加工技術:woodworking techniques
- 木地に漆を塗る: to apply lacquer to wood/to coat with lacquer
- 👉↓漆器の中での位置付けの説明例。
- 木地生産でリードする:To lead in woodworking production
- 👉↓何処でも使える重要ワードなので覚えておきたいですね。
- 職人(複数)!craftsmen/artisans
工房見学👁🗨でも使える用語
- 👉↓実際にお相手と一緒に見ながら概要と木地固めの説明ワードとして。
- be divided and specialized(分業化、専門化する)
- a log is cut into round slices(丸太が輪切りにされる)
- pieces of wood are cut (木片が切り出される)
- to give one strength(それに強度を出すために)
- be shaped to a slightly larger size(少し大きめに整える)
- distortion occurs(歪みが出る)
- be shaved on the outside(外側を削る)
- to complete it as a wooden base(木地として完成させる)
- many types of planers(多種のカンナ)
- a wide variety of work(多種の作業)
- to sharpen wood(木を削る)
- to prevent deformation(変形を防ぐ)
- 👉↓漆工程での関連ワードとして。
- be soaked into〜(〜に染み込ませる)
- vulnerable edges(壊れやすい縁)
- glue lacquer (糊漆)
- to fill in with glue lacquer(糊漆で埋める)
- to reinforce (強化する)
- a blade or sandpaper(刃物かサンドペーパ)
- to flatten the surface(表面を平らにする)
- to smooth the surface(表面を滑らかにする)
- zelkova powder putty (欅の粉のパテ)
- a thin layer of lacquer be applied (漆が薄く塗られる)
- with a brush(刷毛で)
- top coat process(上塗り工程)
- oiled lacquer(油入り漆)
- an airtight rack(密閉された棚)
- to rotate automatically(自動回転する)
- to harden evenly(均等に固まる)
- 👉↓最後の蒔絵工程ワードとして。
- be sprinkled on the surface(表面に撒く)
- to fix ~ in place(~を定着させる)
- be hardened and polished(固められて磨かれて)
フード(舌を感じさせるワード)
ここでは、山中漆器を使った食のイメージ、ニュアンスを伝えられそうなキラーワードを探っています。👉は補足コメントです。
- 高級食材:expensive ingredients
- 目一杯味わうこと:fully savoring
- 〜の本来の味:the true flavors of 〜
- 絶品料理:exquisite cuisine
- soup and stew bowls(汁物、煮物のお椀)
- 👉↑:山中漆器だけの特徴ではありませんが、見るだけでなく料理に合わせて映える器であることを伝えたい時に。
ファッション(視線を感じさせるワード)
ここでは、山中漆器から連想されるファッションに関するイメージ、ニュアンスを伝えられそうなキラーワードを探っています。👉は補足コメントです。
- 勝負服:killer dresses
- 〜にそそられる:to develop an interest in〜
- 引き立て合う:to complement each other
- 〜を優雅に纏って:be elegantly adorned in〜
- 最も個性を引き立てる:to best complement one’s personal style.
- 〜にしばしば心奪われる:be often captivated by〜
- 〜にうっとりし過ぎる: be too enraptured by〜
- その服飾の見事さ:the magnificence of one’s attire
- 美学へのこだわり:focus on aesthetics
- 高嶺の花となる:be beyond one’s ability
- 高級品向け:reserved for high-end pieces
- 👉↑:山中漆器の選択は服飾の選択のように酔いしれる?本編ブログではそんなトークに使いましたが類似ワードもここに含めました。
- ネットで服のカタログを見る:browsing clothing catalog
- 衝動買いをする:to make impulse purchases
- うっかり見落とす:to inadvertently overlook
- 気持ちが通じる:To empathize with the feelings
- 👉↑上記と同じトークですが、ハマりすぎないように!の警告表現例?類似ワードをここに並べました。
日本人(生活を感じさせるワード)
ここでは、山中漆器から連想される日本人の日常に関するイメージ、ニュアンスを伝えられそうなキラーワードを探っています。👉は補足コメントです
- 汁椀! bowl / soup bowl
- 皿!tray/ plate /dish/platter
- 箸!chopsticks
- 👉↑:日本人の日常の食卓をイメージさせる用語例として。
- 温泉地区:hot springs area/hot spar area
- 湯治客:visitors seeking spa treatments/hot spring guests
- 👉↑:高級温泉宿と山中漆器の連想を誘いたい例として。
- 食器:tableware/dinnerware
- 収納箱: storage boxes
- 食器洗い機!dishwasher
- 電子レンジ使用可:microwave-safe
- 傷つけないようにする: to prevent scratching
- 造花:artificial flowers
- 👉↑:山中漆器が台所にあるイメージを伝える関連用語として。
- 一般量販店:general mass merchandisers
- 価格は様々:prices vary depending on〜
- 専門の工房:specialized workshops
- 👉↑:山中漆器の購入を促すフレーズとして。
御礼🔶あとがき
お忙しい中、今回も最後までご覧いただき大変ありがとうございました。今回テーマ含め今後も定期的にブラッシュアップして参りますので、引き続きご参照のほど宜しくお願い致します。🔶Gold(v.3a.0a.1a)
コメント