❓この魚は何?のどぐろ🐟!ネイティブの興味を引く英語説明術@通訳ガイドが解説#音声付き

日本の食

 本ブログは観光業、企業接待、留学生対応等で英語案内が必要ながら、多忙で準備に時間をかけられない方々の為にすぐに使える情報を分かりやすく解説しています。👉『これは何?』シリーズでは一般的な訪日外国人に興味のない情報(地名、名前、年代、専門用語等)は極力抑えて、相手の関心に合わせた英語説明力アップを目指していますので、詳細で高度な表現をお求めの方は各種公式サイトをご参照下さい。

 今回は商談で訪日中の重要顧客と一緒に昼食を食べながら、その店の夜のメニューに載っている「のどぐろ」について一体何かを聞かれ、その僅かの間に、できるだけ腑に落ちる回答をしたいシチュエーションです。

 一般的に多くの訪日外国人は『食べ物』『アート』『建築(匠)』『ファッション』『日本人』に高い関心があると言われますので、それらの視点に立って、より口頭で短く、わかりやすくお伝えして、ぜひ、近くの居酒屋でノドグロメニューを体験してみたい(行ってみたい)と思わせたいですよね。

1. この一言で腑に落ちる?

 このパートのいずれかの文章のワンフレーズでご納得いただけたらラッキーですね。もしだめなようでしたら、次のパートもお試しください。いつも通り、日本語で言えないことは英語でも言えませんので、まずは日本語から。👉今回テーマでは日常会話レベルの魚用語も織り込んでいますので最後のGlossaries 《便利用語集》もご活用下さい。

1 日本語で「のどぐろ」は喉の奥が黒いと言う意味で、海外でも「Blackthroat seaperch」(喉が黒い鯛(orスズキ)と呼ばれる人気魚てす.ここでは高級魚として生、煮る、焼く等、様々な料理法で楽しめます。

  • In Japanese, ‘Nodoguro’ means ‘black throat’ and is also popularly known as ‘blackthroat seaperch’ (blackthroat sea bream or sea bass) overseas. Here, it is considered a high-class fish that can be enjoyed in a variety of ways, including raw, boiled, and grilled.
    • まずはオーソドックスな料理法のネタを使って。
🐟米国女性話者:のどはすっきりピンク調?

2 「のどぐろ」は白身の魚なのに、脂が多く甘味が強く、熱を通しても硬くならず、むっちり、ふんわりした独特の食感が好まれ、特に高価な魚で、専門店がある程です。

  • Nodoguro is a white-fleshed fish, but it contains a lot of fat and has a strong sweet taste. It doesn’t become tough even when heated and has a unique plump and fluffy texture, making it a highly popular and high-end fish, to the extent that there are specialty restaurants dedicated to it.
    • 長いので2文に分けました。直接、味覚に訴える例として。
🐟米国男性話者:熱くなっても固くならない調?

3 「のどぐろ」はサムライの町、金沢とセットでよくネット検索されれますが、実際は日本海側の多くの他の港からも水揚げされていて、更に夫々にエサや旬の時期が異なり味が微妙に違うので、多くの魚好きがその微妙な違いを求め全国を旅します。

  • Nodoguro is often searched for on the Internet in connection with Kanazawa, the city of samurai. However, it is also caught at other ports, each with its own feeding conditions and season. As a result, it exhibits a slightly different taste at each location, attracting fish lovers to travel all over the country in search of these variations.
    • このパートでは珍しく3文に分けました。日本人の行動パターンへ関心があるインバウンド向け?
🐟米国女性話者:日本人の行動パターンは理解できない疑念調?

2.次の補足でご納得?

 残念ながら前パートで外した場合のフォローセリフ、全体少し長めですが、色々な汎用性のある日常表現も織り込んでみましたので、何かお気に入りのワンフレーズあればぜひ現地でもお試しください。同じく日英の順でご紹介します。今回テーマ(のどぐろ)自体がフード系ネタなので、ここではかなり意図的にひねって他のネタに絡めてみました。(その為、長文が多くなってしまいました点、ご容赦くださいませ。m(__)m)

建築/匠(たくみ)系

1 高値で売れる「のどぐろ」を傷つけず獲る為に、網にかけず一匹一匹を丁寧に捕獲する延縄(はえなわ)という漁具が使われ、釣り竿とエサを使った単純な方式ながら職人的な経験と勘の良さが求められます。

  • To catch ‘nodoguro’, which commands a high price without damaging it, fishermen use longline fishing instead of nets. This simple method involves using a fishing rod and bait to carefully catch each fish, but it requires the experience and intuition of a skilled craftsman.
🐟英国男性話者:北海の延縄大好き&熟練釣り師調?

ファッション系

1現代は魚の名前をプリントしたTシャツがオンラインショップで購入できますが、「のどぐろ」は、赤い外見と喉の黒さと名前のわかり易さから、可愛くデフォルメしたデザインが人気です。

  • These days, T-shirts with fish names printed on them are available at online stores, but ‘Nodoguro’ stands out for its popularity due to its cute deformed design, inspired by its red appearance, black throat, and easily recognizable name.
🐟インド女性話者:ノドグロTシャツお似合い調?

アート系

1 のどぐろは天才料理人の素材としてよく使われ、例えば、表面を炙ることで皮目の脂が溶け出し、旨味、食感、香りが高まりますが、同時に炙ると皮が身から剥がれやすくなるため、彼らは熟練技で丁寧に、見た目も、味も、芸術的な料理に仕上げます。

  • Nodoguro is often utilized as an ingredient by talented chefs. For instance, searing the surface melts the fat from the skin, enhancing the flavor, texture, and aroma. Additionally, searing the skin makes it easier to peel off from the meat. Therefore, chefs carefully and skillfully craft artistic dishes, focusing on both appearance and taste.
    • 口頭だけで味覚イメージを伝えるのは難しいので、前例のない4文分割としました。
🐟米国男性話者:どこまでわかって喋っているのかわからないような天才シェフ調?

フード系

1 「のどぐろ」の刺身は、脂と身が混在して甘味やうま味が強く、見た目も輝く様に美しく、更に「塩焼き」では、そのふんわりした食感と口の中でとろけて消えるような舌触りで、高級魚にふさわしい至福のひと時を味わえます。

  • Nodoguro sashimi boasts a strong sweetness and umami derived from its combination of fat and meat, presenting a beautiful appearance as if it were shimmering. Furthermore, when grilled with salt, its fluffy texture and the way it melts in your mouth, disappearing on the tongue, create a blissful moment befitting its status as a high-end fish.
    • ここでもできるだけ異なる美味しさ表現を織り込んでみましたので、その時の状況に合わせてお試しください。
🐟米国女性話者:本当に幸せそうにうんちく語るヤンキー調?

日本人系

1 この魚の正式名は「アカムツ」で、むっちりと脂がのった赤い魚という意味ですが、地味な名前なのであまり使われず、対して「のどぐろ」は音の響きもよく覚えやすいので、瞬く間に普及しました。本当に日本人ってネーミングの良さに弱いので、騙されやすい国民かも。

  • The official name of this fish is ‘aka-mutsu,’ which means a plump, fatty red fish, but it is not commonly used due to its plain name. In contrast, ‘nodo-guro’ is easy to remember because it sounds appealing, and it quickly became popular. Japanese people are highly influenced by good naming, so they may be easily swayed.
🐟米国男性話者:米国人にも難しい発音であることがわかるアカムツ調?

2 日本語では、良からぬことを企む人間を「腹の中が黒い人間」のいい、口頭で「ハラグロ」という表現をよく使いますが、この美味しい「のどぐろ」がその悪いイメージを連想させることを嘆く小説があります。題名も「ノドグロ」なので、多くの日本人も同様にそのタイトルから悪いイメージを持つためか、その本はあまり売れなかったようです。

  • In Japanese, a person who plots to do wrong is often referred to as a ‘person with a black belly,’ and the expression ‘ha-ra-gu-ro’, meaning ‘black belly’, is commonly used verbally. There was a novel that lamented the fact that this delicious ‘Nodoguro’ fish is associated with such a negative image! Interestingly, the title of the book is also ‘Nodoguro,’ and it seems that the book did not sell well, perhaps because many Japanese people associate the title with a negative connotation.
    • 今回テーマでは最も難しい内容ですが日本人の考え方に興味があるインバウンドは非常に多いので、距離感があまりない関係であれば一度お試しあれ!
🐟米国男性話者:日本人のハラグロを激しく責め立てる米国版ハラグロ調?

《Glossaries!便利用語集》

blackthroat seaperch, sea bass, or blackthroat sea bream(喉の黒いスズキ、喉の黒い鯛)a white-fleshed fish(白身の魚)a plump and fluffy texture(ぷりぷり、ふっくらとした食感)to commands a high price(高値で取引される)longline fishing (延縄)a fishing rod and bait (釣り竿と餌)intuition of a skilled craftsman(熟練した職人の勘)cute deformed design(可愛くデフォルメしたデザイン)searing the surface(表面を焼く) to melt the fat from the skin(皮目から脂を溶かす)enhancing the flavor, texture, and aroma.(風味、食感、香りを高める)be easier to peel off(剥がれやすい)to craft artistic dishes(芸術的料理に仕上げる)as if it were shimmering(きらめく様に) a blissful moment(至福の時) befitting its status(身分相応)plain name(地味な名前)be easily swayed(惑わされやすい)a black belly(腹黒い)be commonly used verbally(口頭でよく使われる)be associated with (紐づけられる)

御礼&後書き

お忙しい中、今回も最後までご覧いただき大変ありがとうございました。今回テーマ含め今後も定期的にブラッシュアップして参りますので、引き続きご参照のほど宜しくお願い致します。🔶Gold(v.3c.2b.1a)

コメント

Copied title and URL