緑茶を英語でプレミア順9❶玉露❷抹茶❸かぶせ茶❹煎茶❺茎茶❻玄米茶❼ほうじ茶❽番茶❾粉茶

共感力@微妙な違い

 本ブログは観光業、企業接待、留学生対応等で英語案内が必要ながら、多忙で準備に時間をかけられない方々の為にすぐに使える情報を分かりやすく解説しています。

今回テーマは「緑茶」高品質&高価格順9語(↓下記)で、いずれも訪日外国人ご案内によく使われますのでその違いを理解し更に自然に使い分けられることでネイティブとの通訳力やガイド力も高められます。プレミア順9語❶玉露❷抹茶❸かぶせ茶❹煎茶❺茎茶❻玄米茶❼ほうじ茶❽番茶❾粉茶!

プレミア順9緑茶の解説&主な違い

緑茶を一般的に品質と価格が高いとされているものから、その特徴と簡単な英語紹介文+英語音声を添えてご紹介します。

1 Gyokuro (玉露): 日陰栽培+少量生産=最高級緑茶

日陰で栽培された高級緑茶で、甘くうまみのある風味と品質の高さで知られます。

  • A premium green tea made from shade-grown leaves, gyokuro has a sweet, full-bodied flavor with a distinctive aroma and less bitterness than other green teas.
    • 日陰で栽培された茶葉から作られる高級緑茶の玉露は、甘くコクのある風味で、独特の香りがあり、他の緑茶に比べて苦味が少なめです。
米国男性話者

2 Matcha (抹茶): 日陰栽培+粉末化=茶道必須緑茶

お湯を溶かして飲む粉末緑茶で風味が高く伝統的な茶道で使われます。

  • Matcha, used in the traditional tea ceremony, is made from tea leaves grown in the shade. It has a rich umami flavor and is often used in lattes, desserts, and cooking.
    • 伝統的茶道で用いられる抹茶は日陰で栽培された茶葉から作られます。 濃厚なうま味があり、ラテやデザート、料理にもよく使われます。
英国男性話者

3 Kabusecha (かぶせ茶): 日陰栽培+短期間=高級緑茶

茶葉が日陰で栽培される高品質茶で、豊かでまろやかな風味があります。

  • Due to the shorter shade-growing period, it does not have the same flavor and sweetness as gyokuro, but it has a distinct astringency and bitterness not found in other green teas.
    • 日陰栽培期間が短いため、玉露ほどの旨味や甘味はありませんが、他の緑茶にない明瞭な渋味や苦味があります。
英国女性話者

4 Sencha (煎茶): 日向栽培+長期収穫=最消費緑茶

最も一般的な緑茶で、収穫時期によって品質が異なります。一番摘茶が最高品質。

  • Sencha is the most consumed green tea in Japan, and its cultivation under sunlight gives it a unique astringent taste, which varies slightly depending on the time of harvest.
    • 煎茶は日本で最も消費されている緑茶で、日光の下で栽培されることで独特の渋みが生まれ、収穫時期により味が微妙に異なります。
英国男性話者

5 Kukicha (茎茶): 茎だけ+茶葉無し=苦くない緑茶

茶葉でなく茎から作られるため、苦みを抑えたほのかな甘みがあり、棒茶とも呼ばれます。

  • Kukicha is made from only selected stems during the finishing process of various green teas, and is characterized by its unique fresh aroma and sweetness.
    •  茎茶は色々な緑茶の仕上げ加工工程で、選別された茎だけで作られるため、独特のさわやかな香りと甘みが特徴です。
オーストラリア女性話者

6 Genmaicha (玄米茶): 緑茶+炒り玄米=焼飯風緑茶

緑茶に炒った玄米をブレンドした香ばしく飲みやすいお茶。

  • Genmaicha is green tea mixed with roasted brown rice, and has a unique aroma with less caffeine due to the small amount of tea leaves.
    • 玄米茶は緑茶に炒った玄米を混ぜたもので茶葉が少ないためカフェインも少なく独特の香ばしさがあります。
米国女性話者

7 Hojicha (ほうじ茶): 緑茶+焙煎=香りの緑茶

焙煎工程による独特の風味を持ち、一般的に安価な日常茶。

  • Hojicha (ほうじ茶): Hojicha is roasted green tea, and its distinctive dark brown color and roasted, savory flavor are perfect for evening consumption because of its low caffeine content.
    • ほうじ茶は緑茶を焙煎したもので、独特の濃い褐色と焙煎した香ばしい風味はカフェインも少なめなので夜にぴったりです。
米国男性話者

8 Bancha (番茶): 下級煎茶葉+有効活用=普段緑茶

市場では低級茶の位置付けですが、普段茶、自家製茶の総称としても使われます。

  • It is considered a lower-grade green tea because it is made from the same materials as sencha, but harvested later in the season.
    • 煎茶と同じ素材ながら収穫時期の遅い緑茶として下級茶とみなされますが、さっぱりした癖のない日常茶としてよく飲まれています。
インド男性話者

9 Konacha (粉茶): くず小葉+寄せ集め=色だけ緑茶

他の茶葉を加工する際に残る粉や小さな葉から作られ、一般的に最も安価です。

  • Konacha is made from the powder and small leaves that remain after green tea is processed. It is often used in restaurants because of its strong flavor and low price.
    • 粉茶は緑茶を加工した後に残る粉や小葉から作られ、風味の強さと価格の安さから飲食店ではよく使われます。
米国女性話者

訪日外国人ご案内@その気にさせたい9例文

いつも通り、極力専門用語は避けて、一度試して(飲んで)みたいと思わせたいシチュエーションでご紹介します。(英語音声付)全体長いので、使えそうなフレーズがあれば試してみる、そんな気楽さでご参照ください。

1 Gyokuro (玉露):独特風味の希少な最高級茶!

Gyokuro is a rare, top-quality Japanese tea that takes a lot of time and effort to harvest and is produced in small quantities. It is grown in the shade for several weeks, giving it a unique flavor, sweetness, and umami. Often enjoyed as a special treat for special occasions, gyokuro is a prized tea.(玉露は収穫までとても手間がかかり生産量が少なく希少な日本茶の最高級品です。数週間日陰で栽培されるため、独特の風味、甘み、うまみがあります。しばしな特別な日のおもてなしとして飲まれます。)

米国女性話者

2 Matcha (抹茶): 栄養豊富で濃厚な風味!

Matcha is finely powdered tea leaves grown in the shade, traditionally used in the Japanese tea ceremony. When dissolved directly in hot water, it retains all the nutrients of the tea leaves. Widely enjoyed in matcha lattes and desserts, it boasts a rich, complex flavor.(抹茶は日陰で栽培された茶葉を細かく粉末にしたもので、日本の伝統的茶道で使われます。直接お湯に溶かして飲むので茶葉の栄養素が全て得られます。抹茶ラテやデザートで広く使われ濃厚で複雑な風味があります。)

米国男性話者

3 Kabusecha (かぶせ茶):玉露にない円やかな風味!

Kabuse-cha, like gyokuro, is shade-grown but for a shorter period of time. It is positioned as a high-grade tea, though not as premium as gyokuro, it offers a unique mellow flavor not found in teas that are not shade-grown.(かぶせ茶は玉露と同様、日陰栽培されますが、その期間を短くして、玉露ほどのプレミアム茶でなく、日陰栽培されない他のお茶にない独特のまろやかな風味のある高級茶として位置付けられています。)

英国女性話者

4 Sencha (煎茶): ほのかに甘く草の香り!

Sen-cha is the most widely consumed green tea in Japan, and because it is grown under sunlight, it is fresh, slightly sweet, and has a grassy aroma. The finest sencha, made from the first tea harvested in spring, is highly valued.(煎茶は日本で最も多く消費されている緑茶で、日光を遮らず栽培されるため、フレッシュでほのかに甘く、草の香りがします。春に収穫される一番茶から作られる最高級の煎茶は珍重されています。)

米国男性話者

5 Kukicha (茎茶): 苦み渋み控えた甘み!

Because Kukicha is made from only the stems of gyokuro and sencha teas during the finishing process, it has less bitterness and astringency from the tea leaves, a subtle sweetness, and less caffeine, making it an easy tea to enjoy on a daily basis.(茎茶は玉露や煎茶の最終工程で茎だけで作られるため、茶葉からくる苦みや渋みが少なく、ほのかな甘みがあり、カフェインは少なめで、日常手軽に楽しめるお茶です。)

米国女性話者

6 Genmaicha (玄米茶): 炒ったコメの香ばしさ!

Genmaicha is a blend of green tea and roasted brown rice, and is recommended when you want to cut back on caffeine before bed, or when you want to taste a roasted aroma that is a little different from other green teas.(玄米茶は緑茶と炒った玄米をブレンドしたもので、寝る前にカフェインを控えたい時や、他の緑茶とはちょっと違う炒った香ばしさを味わいたい時におすすめです。)

英国男性話者

7 Hojicha (ほうじ茶):苦味渋味少ない香ばしさ!

Hojicha is a tea made by roasting tea leaves and stems at high temperatures. Its savory and refreshing flavor, with little bitterness or astringency, goes well with any meal, is easy to drink at any temperature, and is ideal for quenching thirst.(ほうじ茶は、茶の葉や茎を高温で炒ったお茶で、苦味や渋味が少なく香ばしさとさっぱりした味はどの食事との相性もよく、どの温度でも飲みやすく、喉の渇きを癒すのに最適です。)

オーストラリア女性話者

8 Bancha (番茶):淡泊さっぱり日常の味!

Bancha is a light and refreshing everyday tea enjoyed by the common people of Japan. It is made from the same ingredients and manufacturing process as sencha but uses ingredients that may be considered lower in grade and cannot be used in sencha.(番茶は煎茶と製法も材料も同じながら、煎茶では使えない低品質素材を有効活用した、淡泊でさっぱりとした全国の庶民の為の日常茶です。)

ウェールズ男性話者

9 Konacha (粉茶): 寿司にピッタリ風味の強さ!

Konacha made from the small leaves and powder left after Sencha processing, does not dissolve in hot water and must be brewed in a teapot. Due to its strong flavor, it is often served at sushi restaurants.(粉茶は煎茶を加工した後に残る小さな葉や粉から作られるため、お湯に溶けず急須が必要です。風味が強いため、寿司屋でよく出されます。)

インド女性話者

御礼🔶後書き

🔶今回も最後まで読んで頂き大変ありがとうございます。もし何かご意見やリクエストございましたらお気軽に『Help Desk』にてお声がけくださいませ。Gold🔶v.3b.3b.1a

コメント

Copied title and URL