👆簡単英語『心に沁みる』”sink in”でネイティブ共感通訳力UP@反復練習用多話者音声付

共感力@慣用語

 本ブログではインバウンド(訪日外国人)ビジネスだけでなく企業接待や留学生対応で英語案内が必要ながら、多忙で情報収集に中々時間をかけられない方々の為に、すぐに使える情報をわかりやすく解説しています。👉このシリーズでは簡単な英語表現を身に付けながらネイティブとの共感英語力アップを目的にしています。

 今回テーマは”sink in “です。ネイティブ日常用語には多種の「理解する」表現法がありますが、このフレーズは徐々に理解や悟りを得るニュアンスを持ち、多くの場合、感情的な衝撃を伴い自分の意識に沁み込む様に理解されていくことを意味します。似たような意味で同じくよく使われるフレーズ”dawn on someone,” “hit home,” “register,” “come to grips with,” “grasp”等は(夫々微妙な違いはありますが)瞬時の理解、直接的な理解のニュアンスがありますので、この辺りの違いを使い分けられることで共感英語力も高められます。

 但し何事も分かっていても自然に口から出る様になるまでは、定期的な練習が必要ですので、このシリーズでは最後に反復用の英語音声サンプルを置いています。色々な英語に慣れる為、各文例毎に話者(米国、英国、オーストラリア、インド等の男女話者)を変えています。速度も通常速度版と85%低速版(同時通訳速度レベルの120wpm)2種類ありますのでお好みでお試し下さい。👉反復用例文は2パターンに分けています。

Private Situations:

《英語1》

  1. When she received the breakup text, the shock took a while to sink in.
  2. It wasn’t until later that the consequences of his actions began to sink in.
  3. When they announced her promotion, it took a moment for the excitement to sink in.
  4. It took failing the exam for the importance of studying to finally sink in.
  5. It wasn’t until she was alone that the reality of her decision to end the relationship began to sink in.
A: 通常速度:❶英国女性❷米国男性❸オーストラリア男性❹インド男性❺米国男性
B: 85%低速度:❶英国女性❷米国男性❸オーストラリア男性❹インド男性❺米国男性

《日本語1》

  1. 別れのメールを受け取って、打撃を受け止めるには暫くかかった。
  2. 彼の行動の結果が効いてきたのは、後になってからだった。
  3. 彼女の昇進が発表されたとき、すぐ興奮が広まった。
  4. 勉強の大切さがようやく身にしみたのは、試験に失敗してからだった。
  5. 一人になって初めて、関係を終わらせるという決断の現実が身にしみた。

Professional Situations:

《英語2》

  1. The complexity of the project didn’t fully sink in until she began working on it.
  2. The market crash was sudden, and it took a while for its effects to sink in for the investors.
  3. After the restructuring, it took weeks for the new workflow to sink in for the team.
  4. It took several performance reviews for the constructive criticism to sink in.
  5. After the presentation, it took a moment for the implications of the client’s feedback to sink in for the team.
A: 通常速度:❶米国男性❷米国女性❸オーストラリア男性❹インド女性❺英国女性
B: 85%低速度:❶米国男性❷米国女性❸オーストラリア男性❹インド女性❺英国女性

《日本語2》

  1. このプロジェクトの複雑さは、彼女が作業を始めるまで完全に理解できなかった。
  2. 市場の暴落は突然であり、その影響が投資家に浸透するまでには時間がかかった。
  3. リストラ後、新しいワークフローがチームに浸透するまでには数週間を要した。
  4. 建設的な批判が身にしみるまでには、何度か業績評価を受ける必要があった。
  5. プレゼンテーションの後、クライアントのフィードバックの意味がチームに浸透するまでには時間がかかった。

御礼🔶あとがき

お忙しい中、今回も最後までご覧いただき大変ありがとうございました。今回テーマ含め今後も定期的にブラッシュアップして参りますので、引き続きご参照のほど宜しくお願い致します。🔶Gold

コメント

Copied title and URL