A級英語通訳演習🦻Washed-out!Pale⁉どう違う?『色褪せた魅力』最頻出6用語でガイド案内力UP

共感力@微妙な違い

 本ブログではインバウンド(訪日外国人)ビジネスだけでなく企業接待や留学生対応等で英語説明が必要ながら多忙で情報収集に中々時間をかけられない方々の為にすぐに使える情報をわかりやすく解説しています。👉本シリーズ(演習編)の目的はネイティブ通訳英語力アップ(単に理解していたり考えながら話すレベルから自然発生的に反応できるレベルまで高める事)です。

 これは本編ブログ《違いが判る英語表現!色褪せた魅力》の音声を使った口頭即訳(耳できいたままを英作文)演習Dツール(全4モデル)です。今回は簡単英語なのでA級者用(日→英の対応が必要な方)向けツールとしました。お好みとニーズに合わせてお試し下さい。目次からもピンポイントでアクセスできます。👆本編ブログは上記↑から参照できます。

《取り急ぎ”英語”説明の為の簡易Dツール》

  • D1:日英確認用:『日本語』と”英語”対訳の音声ファイル
    • 文単位で日本語の後に英訳が續きますので、内容の確認ができます。
  • D2:口頭即訳用:『日本語』音声ファイルのみ(ポーズの間に英訳)
    • 各文の日本語の後はポーズになっていますので、その間に英訳できます。
  • D3:リピーティング用:”英語”音声ファイルのみ(ポーズ無し)
    • 英語音声のみが(ポーズなく)続きますので復唱ができます。
  • D4:内容チェック用:”英語”のみ(低速版:or同通演習用)
    • 英語音声のみ(ポーズなし)低速版で原文確認と復唱or同時通訳演習もできます。

最頻出6形容詞

 この演習ツールでは各10文例☓3種計30文(日英表現)をカバーします。対象は本編ブログと同じ(A)Private Situation(B)Professional Situation(C)英語案内の3種で日英原文は後半部に置きました。英文は本編ブログと同じですが日本語のみ演習しやすい様に少し編集していまず。

演習!(A)Private Situation&(B)Professional Situation

D1:日英確認用:『日本語』”英語”対訳

👉文単位で日本語の後に英訳が續きますので、内容の確認ができます。

(A)Private Situation
(B)Professional Situation

D2:口頭即訳用:『日本語』のみ(ポーズ間に英訳)

👉各日本語文の後はポーズになっていますので、その間に英訳できます。

(A)Private Situation
(B)Professional Situation

D3:リピーティング用:”英語”のみ(ポーズ無し)

👉英語音声のみが(ポーズなく)続きますので復唱ができます。

(A)Private Situation
(B)Professional Situation

D4:内容チェック用:”英語”のみ(低速版:or同通演習用)

👉英語音声(ポーズなし)を低速版で復唱or同時通訳の演習ができます。速さはいつも通り、約120wpm(約85%低速版)です。

(A)Private Situation
(B)Professional Situation

原文!(A)Private Situation&(B)Professional Situation

1:Faded

  1. Private: I need to buy new curtains; these ones have faded so much from the sun.
    • 新しいカーテンを買わなくちゃ。これは太陽に照らされてすっかり色あせてしまって。
  2. Professional: The poster on my wall has faded over time, so I’m going to replace it with a new one.
    • 壁に貼ってあるポスターが時間がたって色あせたので、新しいものに替えるつもりなんだ。

2:Dull

  1. Private:The paint on the house looks dull; we should consider repainting it.
    • 家のペンキがくすんで見えます。塗り直しを考えるべきです。
  2. Professional:The presentation slides looked dull, so I added more visuals to make them more engaging.
    • プレゼンのスライドが退屈に見えたので、更にビジュアルを増やして見栄え良くしました。

3:Washed-out:

  1. Private: These old photographs look washed-out; maybe we can restore them digitally.
    • これらの古い写真は洗いざらしたように見えます。デジタルで復元できるかもしれません。
  2. Professional: The colors in the brochure appeared washed-out when printed, so we adjusted the printing settings.
    • 印刷するとパンフレットの色が白っぽくなったので、我々は印刷設定を調整しました。

4:Pale:

  1. Private: My favorite shirt has become so pale after multiple washes.
    • お気に入りのシャツは、何度も洗濯しているうちに青白くなってしまいました。
  2. Professional: The walls in the office appear pale under the fluorescent lights; we might need to repaint them with a brighter color.
    • オフィスの壁が蛍光灯の下で青白く見えるので、もっと明るい色に塗り替えるべきかもしれません。

5:Drab:

  1. Private: The room feels drab without any decorations; let’s add some artwork.
    • 何も飾らない部屋は殺風景に感じるので、アート作品を飾りましょう。
  2. Professional: The office lobby looks drab; we should consider redesigning it to make it more welcoming.
    • オフィスのロビーが殺風景に見えます。設計の見直しを検討して、もっと歓迎感を出すべきです。

6:Bleached:

  1. Private: The towels have been bleached by the sun; they don’t look as vibrant anymore.
    • タオルは太陽の光で色褪せて、もう鮮やかさはないですね。
  2. Professional: The carpet in the conference room has been bleached in spots; we need to replace it to maintain a professional appearance.
    • 会議室のカーペットがところどころ色が薄くなっています。プロらしい外観を維持するために交換する必要があります。

演習!(C)英語案内

最後に実際にお客様をご案内する際の用例です。

D1:日英確認用:『日本語』”英語”対訳

👉文単位で日本語の後に英訳が續きますので、内容の確認ができます。

D2:口頭即訳用:『日本語』のみ(ポーズ間に英訳)

👉各日本語文の後はポーズになっていますので、その間に英訳できます。

D3:リピーティング用:”英語”のみ(ポーズ無し)

👉英語音声のみが(ポーズなく)続きますので復唱ができます。

D4:内容チェック用:”英語”のみ(低速版:or同通演習用)

👉英語音声(ポーズなし)を低速版で復唱or同時通訳の演習ができます。速さはいつも通り、約120wpm(約85%低速版)です。

原文!(C)英語案内

  1. Faded:
    • This traditional kimono has faded over time, but its intricate patterns still tell stories of ancient craftsmanship.
      • この伝統的な着物は時代とともに色あせてしまいましたが、その精緻な模様は今でも古代の職人技を物語っています。
  2. Dull:
    • During winter, the gardens may seem dull without the vibrant colors of cherry blossoms, but the serenity remains enchanting.
      • 冬の間、桜の鮮やかな色彩がない庭園は寂しげに思えるかもしれませんが、その静けさに魅了されることに変わりはありません。
  3. Washed-out:
    • The wooden torii gates leading to the shrine have been weathered and washed-out by rain and sun, giving them a rustic charm.
      • 神社へと続く木造の鳥居は、雨や日差しによって風化し、洗いざらしになりましたが、素朴な魅力を醸し出しています。
  4. Pale:
    • In autumn, the leaves of the maple trees turn pale, creating a delicate backdrop against the ancient temples.
      • 秋になると、そのカエデの葉が淡く色づき、古刹の繊細な背景を生み出します。
  5. Drab:
    • The concrete buildings of the city may appear drab at first glance, but hidden among them are pockets of vibrant culture and history waiting to be explored.
      • その都市のコンクリート打ちっぱなしの建物は一見殺風景ですが、その中に活気ある文化と歴史が待ち構えています。
  6. Bleached:
    • The white sand beaches of Okinawa have been bleached by the sun, creating stunning contrasts against the turquoise waters.
      • 沖縄の白い砂浜は太陽によって漂白され、トルコ石色の海との見事なコントラストを生み出しています。

御礼🔶あとがき

お忙しい中、今回も最後までご覧いただき大変ありがとうございました。今回テーマ含め今後も定期的にブラッシュアップして参りますので、引き続きご参照のほど宜しくお願い致します。🔶Gold

コメント

Copied title and URL