⭐A級用!インバウンドの視点?簡単英語でわかりやすく通訳ガイド《兼六園!雁行橋》演習ツール

演習@兼六園

 本ブログではインバウンド(訪日外国人)ビジネスだけでなく企業接待や留学生対応で英語案内が必要ながら、多忙で情報収集に中々時間をかけられない方々の為に、すぐに使える情報をわかりやすく解説しています。

 本テーマは本編ブログ『インバウンドの視点?通訳ガイド案内!!兼六園!雁行橋』の英語案内用『演習音声ツール』です。本シリーズはA級(主に日→英の一方向が必要な方)向けツールとなります。

前書き:『演習音声ツール』について(⭐令和5年9月更新版)

 このシリーズは下記(D1~D3)の3モデルの音声合成音を使った英語案内の為の演習ツールです。ご自分の好みと必要度に合わせて目次からピンポイントでお試しください。ニーズが高いモデルから順次ツール化していますので、音声がないものは少々お待ち下さい。☛《補足》本ブログの演習ツールは4タイプ(A~D)ありますが、今回はDタイプ(3モデル)を使用しています。

  • D1:日英確認用:『日本語』と”英語”対訳の音声ファイル
    • 文単位で日本語の後に英訳が續きますので、内容の確認ができます。
  • D2:口頭即訳用:『日本語』音声ファイルのみ(ポーズの間に英訳)
    • 各文の日本語の後はポーズになっていますので、その間に英訳できます。
  • D3:リピーティング用:”英語”音声ファイルのみ(ポーズ無し)
    • 英語音声のみが(ポーズなく)続きますので復唱ができます。

雁行橋(がんこうばし)

今回音声は各ユニットごとに、1ファイルに纏めました。いつも通り、ご自身のニーズや好みに合わせて適時お試しください。

正面から見て

音声話者は日本語はアナウンサー調女性、英語は米国女性標準調です。

D1:日英確認用:『日本語』”英語”対訳

D2:口頭即訳用:『日本語』のみ(ポーズ間に英訳)

D3:リピーティング用:”英語”のみ(ポーズ無し)

《原文:日本語》

  1. 元々は地元の赤い高級石を11枚使用し、雁が夕空に列をなして飛んでいく様をかたどったものです。
  2. また、石の一枚一枚が亀の甲の形をしていることから、この橋を渡ると長生きすると信じられていました。
  3. 現在は石の磨耗が著しいため、通行できなくなっています。

《原文:英訳例》

  1. Originally, eleven pieces of local, high-quality red stone were used to create an image of geese flying in a line across the evening sky.
  2. It was also believed that crossing this bridge would bring a long life, as each stone is shaped like a turtle’s shell.
  3. Currently, it is impassable due to significant wear and tear on the stones.

一体何故(たむろする)?(Why?)

音声話者は日本語はアナウンサー調女性、英語は米国男性早口調です。

D1:日英確認用:『日本語』”英語”対訳

D2:口頭即訳用:『日本語』のみ(ポーズ間に英訳)

D3:リピーティング用:”英語”のみ(ポーズ無し)

《原文:日本語》

  1. 日本人には何事にも健康と長生きに結び付ける健康オタクが沢山います。
  2. 特に亀は古来より一万年生きる動物として、長生きの象徴とされています。
  3. この橋も、元々は雁に見立てて作られたのに、亀のイメージにとって変わられてしまいました。
  4. この橋が歩行禁止になったのは、あまりに多くの人が渡りすぎた為です。
  5. それほど日本人は長生き願望が強いので世界有数の長寿の国になったわけです。

《原文:英訳例》

  1. Many Japanese people are health enthusiasts who associate everything with health and longevity.
  2. The tortoise has been a symbol of longevity since ancient times due to its reputation for living for ten thousands of years.
  3. Originally, this bridge was designed to resemble a goose, but its image has since been replaced with that of a turtle.
  4. The bridge was closed to pedestrians because too many people were crossing it.
  5. Japanese people have a strong desire for a long life, which is why they have one of the highest life expectancies in the world.

御礼🔶後書き

🔶今回も最後まで読んで頂き大変ありがとうございます。もし何かご意見やリクエストございましたらお気軽に『Help Desk』にてお声がけくださいませ。Gold🔶

コメント

Copied title and URL