👆簡単英語『子供の使い!朝飯前』の最頻出7表現でネイティブ共感通訳力UP

共感力@微妙な違い

 本ブログではインバウンド(訪日外国人)ビジネスだけでなく企業接待や留学生対応で英語案内が必要ながら、多忙で情報収集に中々時間をかけられない方々の為に、すぐに使える情報をわかりやすく解説しています。👉このシリーズでは簡単な英語表現を身に付けながらネイティブとの共感英語力アップを目的にしています。

 今回テーマは「子供の使い!朝飯前」を表す高頻度順7表現です。いずれも日常会話や職場でよく使われ、通常、ある決断や行動が簡単であるだけでなく、明白である、あるいは単純であることを意味します。ただ、同じ簡単でもニュートラルな’easy’と異なり、何らかの努力やスキルが関わる意味あいがあります。これらの表現は相互に入れ替えも可能ですが、微妙に意味は異なり、地域や個人の好みや癖にもよりますが、自然に使い分けられることで共感英語力も高められます。

  1. It’s a piece of cake: 文字通り、ケーキを焼いたり食べたりする様にとても簡単な意味合いで、物事への労力が最小限で簡単に達成できることを意味します。
  2. It’s a no-brainer: ある対象に対し精神的な努力や熟考を必要としないほど明白で単純であることを意味します。
  3. It’s a cinch: piece of cake 同様何かを成し遂げるのが非常に簡単でほとんど苦労せずにできることを示唆します。
  4. It’s a walk in the park:文字通り、ある仕事や状況への対応が公園をのんびりと散歩するようなものだと例えていて挑戦や努力不要であることを強調しています。
  5. It’s as easy as pie: 他フレーズ同様、パイを作ったり食べたりする単純さに例えて、楽にできることを示唆しています。
  6. It’s child’s play: 文字通り子供でもできるほど簡単なことを意味しています。日本語の「子供の使い」と言う表現に近い用法です。
  7. It’s a slam dunk: バスケットボールに由来し、ディフェンスがいないために簡単に決められるシュートを指します。広い文脈では、何かが保証されている、あるいは達成するのが非常に簡単であることを示唆しています。

Private Situation:

  1. “It’s a piece of cake”
    • Baking cookies with this recipe is a piece of cake. You’ll have no trouble at all.
      • このレシピでクッキーを焼くのは朝飯前。何の問題もない。
  2. “It’s a no-brainer”
    • Choosing the movie for tonight is a no-brainer. Everyone loves romantic comedies, so let’s go with that.
      • 今夜の映画を選ぶのは簡単だ。みんなロマンティック・コメディが好きだから、それにしよう。
  3. “It’s a cinch”
    • Assembling this bookshelf is a cinch. The instructions are clear, and it only requires a few screws.
      • この本棚の組み立ては簡単だ。説明書もわかりやすく、ネジも数本で済みます。
  4. “It’s a walk in the park”
    • Learning to ride a bike is a walk in the park. You’ll get the hang of it in no time.
      • 自転車に乗れるようになるのは、公園を散歩するようなもの。すぐにコツをつかめるよ。
  5. “It’s as easy as pie”
    • Organizing this closet is as easy as pie. We just need to sort through clothes and decide what to keep.
      • このクローゼットの整理はとても簡単だ。洋服を分類して、残すものを決めるだけだ。
  6. “It’s child’s play”
    • Fixing this leaky faucet is child’s play. Just tighten the screw, and it should stop dripping.
      • この水漏れ蛇口を修理するのは子供の遊びだ。ネジを締めるだけで、水漏れは止まります。
  7. “It’s a slam dunk”
    • Getting reservations at that restaurant is a slam dunk. They always have availability on weekdays.
      • そのレストランの予約を取るのは至難の業だ。平日はいつも空きがある。

Professional Situation:

  1. “It’s a piece of cake”
    • Completing this report is a piece of cake. I’ve already gathered all the necessary data.
      • このレポートを完成させるのは朝飯前だ。必要なデータはすべて集めてある。
  2. “It’s a no-brainer”
    • Choosing the most cost-effective supplier is a no-brainer. They offer the best rates and quality.
      • 最も費用対効果の高い業者を選ぶのは当然のことです。彼らは最高の料金と品質を提供する。
  3. “It’s a cinch”
    • Setting up the new software is a cinch. The installation wizard guides you through the process step by step.
      • 新しいソフトウェアのセットアップは簡単です。インストール・ウィザードがステップ・バイ・ステップでガイドしてくれます。
  4. “It’s a walk in the park”
    • Giving presentations is a walk in the park for her. She’s confident and well-prepared every time.
      • 彼女にとって、プレゼンテーションをすることは散歩のようなものだ。彼女はいつも自信に満ち、準備万端だ。
  5. “It’s as easy as pie”
    • Navigating through the new system is as easy as pie. The interface is intuitive and user-friendly.
      • 新しいシステムでのナビゲーションはとても簡単だ。インターフェースは直感的でユーザーフレンドリーです。
  6. “It’s child’s play”
    • Managing these accounts is child’s play for him. He’s been doing it for years and knows the ins and outs.
      • これらの口座を管理するのは、彼にとっては子供の遊びだ。彼は何年もそれをやってきて、裏も表も知っている
  7. “It’s a slam dunk”
    • Securing funding for this project is a slam dunk. Our proposal is comprehensive and backed by solid data.
      • このプロジェクトの資金を確保するのは簡単だ。私たちの提案は包括的で、確かなデータに裏打ちされている。

御礼🔶後書き

🔶今回も最後まで読んで頂き大変ありがとうございます。もし何かご意見やリクエストございましたらお気軽に『Help Desk』にてお声がけくださいませ。Gold🔶

コメント

Copied title and URL