Glossary♣尾山神社@金沢!インバウンド案内に使える英語用語集@3階建の神門,滑らか曲線,避雷針

Glossary用語集

本ブログは観光業、企業接待、留学生対応等で英語案内が必要ながら、多忙で準備に時間をかけられない方々の為にすぐに使える情報を分かりやすく解説しています。

👉タイトル各語は「3階建ての神門」The three-story Shinmon(deity front gate)、「滑らかな曲線」 the smooth curves、「避雷針」the lightning rod という言い方が可能です。

 この《Glossary(用語集》シリーズでは、本ブログの中で色々な形でご紹介している《尾山神社》に関する使用語を(例えば明日は久々のご案内とか、その他緊急の際のチェック用に)取りまとめてご紹介しています。また各用語はインバウンドの関心度が高いと言われる5要素(アート、技術、ファッション、フード、日本人)に分類していますが、あくまで主観的なもので(重複も含み)客観的基準によるものでない点ご了承ください。☛もし各用語の使われた背景にご興味ございましたら、一覧メニューの尾山神社からご参照ください。

アート(美を感じさせるワード)

 ここでは、尾山神社の美的なイメージ、ニュアンスを伝えられそうなキラーワードを探っています。

👇神門に関する表現

  • ステンドグラスが特徴的!featuring stained glass
  • 初代領主に捧げる!dedicated to the first lord
  • 夜の灯!Its nighttime lights
  • 海上の船から見える!be visible from ships at sea
  • 街の中心に位置する!Situated in the heart of the city
  • 庶民に愛されてきた!cherished by the common people.
  • たいへんな神社!a remarkable shrine
  • 実際に神社を訪れる!Visiting the shrine in person
  • 鑑賞する価値がある!be worthwhile to appreciate
  • 3階建ての神門!The three-story Shinmon(deity front gate)
  • 西洋の影響を見せている!to exhibit Western influences.
  • 滑らかな曲線! the smooth curves
  • 各段の角にある!at the corners of each tier
  • 中国の寺院の美学を思わせる!evoke the aesthetics of a Chinese temple.

👇庭園に関する表現

  • 宮殿と見事な庭園!a palace and a stunning garden
  • 領主ご自身による設計で!designed by the lord himself
  • この芸術的な庭園!This artistic garden
  • 楽器の庭として知られる!known as the Garden of Musical Instruments
  • 橋が特徴!to feature bridges
  • 琴をイメージした!inspired by the koto (Japanese harp)
  • びわの形の島!islands shaped like the biwa (Japanese short-necked lute).
  • これらの特徴的な要素!These distinctive elements
  • 庭のあちこちに配慮して散りばめられて!thoughtfully scattered throughout the garden.
  • 庭園の散策を楽しむ!enjoy strolling through the garden
  • 石の島を飛び回る!hopping across stone islands
  • バランスを崩せば!Without good balance
  • 結局、池に落ちる!end up falling into the pond
  • 楽器の音を外す!a musical instrument going out of tune.

技術(匠を感じさせるワード)

 ここでは、尾山神社の匠(タクミ)のイメージ、ニュアンスを伝えられそうなキラーワードを探っています。

👇避雷針に関する表現

  • 避雷針!the lightning rod,
  • 最上部に設置されて!installed at the top
  • 頻繁な落雷に対処する!to address frequent lightning strikes
  • は現在も使用されている!to remain in use today.
  • 用心深い主君を体現する!embodying a vigilant lord
  • 安全と幸福を見守る!watching over the safety and well-being

フード(舌を感じさせるワード)

ここでは、尾山神社を使った食のイメージ、ニュアンスを伝えられそうなキラーワードを探っています。

👇郷土料理&軽食に関する表現

  • ~から徒歩圏内!within walking distance of ~
  • 賑やかな繁華街!a bustling downtown area
  • 郷土料理を楽しむ!enjoy local cuisine
  • 様々なレストランで!at a variety of restaurants
  • 屋台の軽食を味わう!savor light snacks from stalls
  • 神社の参道沿いにある!along the approach to the shrine.
  • ショウガ風味のスナック!ginger-flavored snacks
  • 特にありません!notably absent

ファッション(視線を感じさせるワード)

ここでは、尾山神社から連想されるファッションに関するイメージ、ニュアンスを伝えられそうなキラーワードを探っています。

👇七五三&結婚式に関する表現

  • 七五三を祝う!to celebrate Shichi-Go-San(the Seven-Five-Three Festival)
  • 愛らしい子供たちが登場!featuring adorable children
  • 色鮮やかな着物姿で!dressed in vibrant kimonos
  • ファッション愛好家!fashion enthusiasts
  • 他の時には!At other times
  • 神社では結婚式が行われます!the shrine hosts weddings
  • エレガントに着飾った花嫁たちと一緒に!with elegantly dressed brides.
  • 着物を借りる!to rent a kimono
  • 近くのレンタル店!a nearby rental store
  • ~の感覚を味わう!experience the feeling of ~
  • 花嫁になる!being a bride yourself

日本人(生活を感じさせるワード)

 ここでは、尾山神社から連想される日本人の日常に関するイメージ、ニュアンスを伝えられそうなキラーワードを探っています。

👇銅像に関する表現

  • 初代領主の性格を反映している!reflect the character of the first lords
  • 金沢の礎を築いた! laid the foundation of Kanazawa.
  • アメリカ建国の父たちに似ている!Similar to America’s Founding Fathers,
  • 知性と勇気を体現している!embody intelligence and courage.
  • ブロンズ像!The bronze statue
  • で飾られている!adorned with
  • 大きなかぼちゃのようなもの!what resembles a large pumpkin
  • 背中に!on its back
  • これらの資質を象徴する!symbolize these qualities

👇神社の歴史に関する表現

  • 尾山神社は初代藩主を祀る!Oyama Shrine enshrines the first lord
  • 伝統的慣習を継承する!continuing a traditional practice
  • 偉大な功績を残した個人を称える!honoring individuals of great merit.
  • そうすることは禁止されている!prohibited from doing so
  • ~の監視の下にある!under the watchful governance of ~
  • 将軍の中央権力!the Shogun’s central authority
  • 無謀な行動を抑制するために!to curb recklessness.
  • 日本的発想の一面を表している!embody this facet of Japanese conjecture
  • 共有される精神性!the shared spirituality
  • 日本文化に深く根ざしている!deeply rooted in Japanese culture.

御礼🔶あとがき

お忙しい中、今回も最後までご覧いただき大変ありがとうございました。今回テーマ含め今後も定期的にブラッシュアップして参りますので、引き続きご参照のほど宜しくお願い致します。🔶Gold♦R70521.v.4a.0a.1a

Copied title and URL