A級通訳演習♦兼六園❼根上松@笑いも取れる?盆栽技法で根を露出!捻じ曲げられて可哀そう⁈の英語表現を習得

演習@兼六園

本ブログは観光業、企業接待、留学生対応等で英語案内が必要ながら、多忙で準備に時間をかけられない方々の為にすぐに使える情報を分かりやすく解説しています。

👉タイトルの各語について:①「盆栽技法」⇒(少し長いですが)” a Japanese art form of growing and training miniature trees in containers” 、➁「根を露出(して)」⇒” (with) exposed roots”、➂「捻じ曲げられて可哀そう」⇒” be cruel to twist”ということが可能です。

今回は『《兼六園》わかりやすく解説』ブログの《 7.根上松:7.3 笑いが取れるかも?→a) この松がどうかしたのですか?》パートのA級者用(日→英の対応が必要な方)向け演習ツール《Dツール》です。

👉ショートカット&リンクについて!①最初に音声で学習されたい方はそのままお進みください。➁最初に原文を確認されたい方は【原文:日英】へ。③本編ブログを参照されたい方は『《兼六園》わかりやすく解説』へ。④音声ツールの概要を参照されたい方は『演習ツール』まで! 

7.根上松(ねあがりのまつ)

 “Neagari-no-Matsu / Raised Roots Pine”

7.3 笑いが取れるかも?

このパートは自然にこうなったのでなく、趣向を凝らす盆栽の手法であることを伝えるネタです。

a) この松がどうかしたのですか?

”Is there anything special about this pine tree?”

Dツール:”日⇒英”演習簡易ツール

本ブログ同様、全10文は前半真面目パート(1-5)と後半おふざけパート(6-10)の2部構成になっています。また日本語だけ演習向けに(不自然にならない範囲で日英の語順を合わせる様に)編集しています。

D1:日英確認用:『日本語』”英語”対訳

👉文単位で日本語の後に英訳が續きますので、内容の確認ができます。

前半真面目パート(1-5):日本語少女話者+英国男性話者
後半おふざけパート(6-10):日本語女性話者+米国女性話者

D2:口頭即訳用:『日本語』のみ(ポーズ間に英訳)

👉各日本語文の後はポーズになっていますので、その間に英訳できます。

前半真面目パート(1-5):日本語少女話者+無音
後半おふざけパート(6-10):日本語女性話者+無音

D3:リピーティング用:”英語”のみ(ポーズ無し)

👉英語音声のみが(ポーズなく)続きますので復唱ができます。

前半真面目パート(1-5):英国男性話者

D4:内容チェック用:”英語”のみ(低速版:or同通演習用)

👉英語音声(ポーズなし)を低速版で復唱or同時通訳の演習ができます。速さはいつも通り、約120wpm(約85%低速版)です。

前半真面目パート(1-5):英国男性話者

【原文:英日】

  1. This pine tree is very unusual in Japan showing more than 40 roots raised about 2m on the ground.
    • この松の木は日本でもとても珍しいもので、地上約2mまでせり上がった40本以上の根を披露しています。
  2. This pine tree has been intentionally grown with exposed roots.
    • この松は意図的に育てられて根を露出させました。
  3. This type of tree is often seen in bonsai.
    • このような松は盆栽ではよく見られるものです。
  4. Bonsai is a Japanese art form of growing and training miniature trees in containers.
    • 盆栽とは鉢の中でミニチュアの樹を育成する日本式の技法です。
  5. There is also another technique of wrapping wire around trees to grow them into unique shapes besides this way.
    • この手法の他に、別の技法もあり、木に針金を巻いて珍しい形に育てるのです。
  6. But it seems cruel to twist the natural growth of trees for human convenience.
    • でも、可哀そうな気もしますよね、人間の都合で自然の木の成長を捻じ曲げるのですから。
  7. This uprooted pine tree seems to have been forced to stand on its tiptoes for years suffering greatly.
    • この根上がりの松も何年も無理やりつま先立ちをさせられて大変な思いをしているわけです、
  8. In another perspective, this pine tree might be happy to stand out and look beautiful.
    • 違う見方をすれば、この松の木は際立って、そして美しくみられて幸せかもしれませんが。
  9. Humans are also willing to stand on their tiptoes in high heels for long time to look more beautiful!
    • 人間だって自ら進んでハイヒールで長い間つま先で立って、より美しく見せようとしているではありませんか。
  10. So, that means high heels might be more pitiable than this pine tree.
    • ということは、ハイヒールの方がこの松より可哀そうかもしれませんね。

Glossaries(用語集)

他でも使える日常用語を抜粋しました。可算名詞で冠詞がないものは複数表現です。定冠詞があるものは例文のままです。

★with exposed roots(根を露出させて)★in containers(鉢の中で)★wrapping wire (針金を巻く)★cruel to twist (捻じ曲げて可哀想)★ for human convenience(人間の都合で)★a uprooted pine tree (根上松)★ to stand on its tiptoes(つま先で立つ)★ suffering greatly(大変な思いをする)★In another perspective(別の見方をすれば)★ be more pitiable than〜(〜より可哀想)

御礼🔶後書き
🔶今回も最後まで読んで頂き大変ありがとうございます。もし何かご意見やリクエストございましたらお気軽に『Help Desk』にてお声がけくださいませ。Gold🔶v.3a.2a.1a

コメント

Copied title and URL