2023-08

業務案内

✅お待たせしました!ってどう言う?インバウンド英語案内時の業務表現!音声付でわかりやすく

『お待たせ致しました!』インバウンド向け英語案内時の表現をわかりやすく解説。お待たせした相手に対し、感謝の気持ちを込める言い方からお詫びの気持ちを込める言い方まで、ホテルで、駅で、レストランで、電話で、メールで、その場に合った表現を紹介。
日本工芸品

上級演習用♠山中漆器って何?木地師の木目芸術!漆塗美‼インバウンド向け英語表現の基礎固め#通訳ガイドも活用

日本伝統工芸品知識ないインバウンドへ山中漆器を極力専門用語を使わず簡単に英語説明する為の基本知識の演習用ブログ。4百年前山中温泉湯治客土産椀盆発!木地+漆塗+蒔絵分業!木地生産量全国一!木目の魅惑的美!木製漆器~合成樹脂漆器まで高級~日用品として普及
日本工芸品

⭐木地?漆塗り?英語でネイティブの腑に落ちる説明!笑いも取れる⁈通訳ガイドが《山中漆器》わかりやすく解説

『木地』『漆塗り』を英語でネイティブの腑に落ちる説明ができますか?通訳ガイドが《山中漆器》の紹介ネタ、紹介の仕方をわかりやすく解説します。全国の漆器の中でもトップクラスの生産量を誇る山中漆器の誕生から現在までの歴史、他の漆器にない特徴まで。
共感力@句動詞

📍『着ける?点ける!?どっち??』共感を英語通訳!句動詞の違い分かり易く解説(put on/turn on)

『身に着ける?電気を点ける!?どっちなの??』ネイティブに腑に落ちる共感を伝えるための英語通訳どうすればよい? 句動詞”put on”と”turn on”の違いを通訳ガイドが観光ガイドで使う例文で分かり易く解説します。